2023.08.01 猛暑お見舞い申し上げます🙏
災害級の暑さが続きますが、皆様、大丈夫ですか? 私は、先月、体調を崩して、なかなか思うようにならない日が続きました😓 自分の体調はどうにもならないことが多いですが、自分のご機嫌は自分でとっていこうと思います😆 今月は、 […]
2023.07.13 本堂の仏華
連日の投稿になります😊 楽しみにしているという声をいただくようになり、私は単純なので😆 些細なことでも、できるだけ載せていこうかなと。 できるだけですが😁 今日は雨が降ったので、外掃除をしない分、時間が取れたので、以前か […]
2023.07.12 久しぶりの名古屋別院
名古屋教区の坊守会総会に出席する為に、朝から名古屋別院へ行って参りました。 タイミングよく、毎月12日に開催される御坊縁日の”一如さん”でとても賑わっていました。早速、本堂でお参りをして、総会開始時間まで縁日を楽しみまし […]
2023.07.11 日本一の毛織物産業
先日、坊守会の学習会として、初めて社会見学に行きました。 この地域のお寺の御門徒さんで、特徴的なのこぎり屋根の機屋さんを営んでみえる方は、以前より少くなりました。私は、たくさんの御門徒さんから色んなお話を伺っているけれど […]
2023.06.27 追憶
今年、私が師事していた茶華道の先生の3回忌を迎えます。先生は、生涯独身を貫かれた為、妹さんが大変な思いをされてお家の片付けをされていました。ついに、お家を処分することになり、お弟子さん達とお手伝いに伺っていました。 とう […]
2023.06.24 夏至が過ぎて・・・
夏至が過ぎたので、19時を回っているのに、空はこんなにも綺麗で明るいんですね☺️ アザパンサスの花も夕空に向かってロマンチックにも見えます😍。 今夜は、親しくさせていただいていた方のお通夜です。私は、お寺に従事して30年 […]
2023.06.19 いざ、岡崎へ❗️
梅雨晴れの日、坊守会の1日研修で岡崎城🏯と大樹寺へ行ってまいりました。 今年からお役をいただいているので、不手際が無いようにと終始緊張しながらの1日でした😅💦💦 おかげさまで役員の方々の協力があって🙏 参加してくださった […]
2023.06.13 おはよむ📚
おはよむって言われても、何?って思われますよね😆 近所の小学校で「おはよう❗️」って挨拶する朝の15分間に本をよむことから「おはよむ」と名付けられた読み聞かせのボランティアグループなのですが、私は10年以上参加させてもら […]
2023.06.11 6月になって・・・
6月に入って、よく雨が降るようになりましたね🙁 被害に遭ってみえる地域の方々もたくさんおられて、心が痛みます🙏 久しぶりの投稿になります😅💦💦 梅雨の時期は、どんなことをしてお過ごしでしょうか? 連日の雨で、境内の緑は […]
2023.05.30 梅雨入り❓☀️
昨日、東海地方に梅雨入り宣言が出されて、まだ5月なのに梅雨入りかぁ😓とガッカリしていたら、何と今日は曇りのち晴れ☀️🙌 ちょっと徳をしたような気持ちになりました☺️ 昨日の雨で 境内の紫陽花や葉もピッカピカに輝いて見えま […]