慇重寺における納骨とその願い

『子どもに負担をかけたくない』

『お墓の管理が難しくなってきた』

『お墓を相続する人がいない』

少子高齢化やさまざまな考え方により、昨今、こんな声をたくさんいただくようになりました。

当寺では、『全ての方々が安心してお弔いされるお墓を』という願いのもと、永代供養墓を建立いたしました。

また、本堂の阿弥陀如来像のお足元の須弥壇(しゅみだん)にご遺骨をお一人ずつ収骨させていただくこともできます。

皆さまが、永代にわたって亡き人を偲びつつ、仏法聴聞させていただくご縁を大切にしていただくことを願っております。

永代供養墓とは

慇重寺の永代供養墓は、お墓を共有する合祀形式のお墓で、将来ご家族・親戚など有縁の方がいなくなっても墓じまいされることなく、永代に渡ってお弔いいたします。どなたでも納骨していただけますので、お気軽にご相談ください。

◆永代供養墓納骨懇志として、一体20万円以上のご進納をお願いいたします。
◆法名碑に法名等を刻印いたします。
◆本堂と永代供養墓前にて納骨法要をお勤めいたします。
◆毎年9月に特別法要(永代供養墓法要)のご案内をいたします。

須弥壇収骨とは

慇重寺では、ご遺骨をお一人ずつ専用の桐箱に分けて、ご本尊下の須弥壇(しゅみだん)に収骨をしていただけます。亡き人のご遺骨をご本尊とともに崇敬(そうきょう)し、お勤めさせていただきます。ご希望の方は、お気軽にご相談ください。

 ◆須弥壇収骨懇志として、10万円以上のご進納をお願いいたします。
 ◆本堂にて収骨法要をお勤めいたします。
 ◆毎年9月の特別法要(永代供養墓法要)のご案内を10年間いたします。
 ◆須弥壇に収めましたお骨は、10年後に永代供養墓へ合祀させていただきます。

Q&A

 檀家ではないのですが、納骨できますか?

はい、できます。

真宗大谷派以外の宗派・宗教でも申し込めますか?

はい、できます。それまでの宗派は問いませんが、お勤めは真宗大谷派の儀式作法に則って行われますので、真宗の教えや考え方に同意し、尊重していただける方が申込の対象となります。

永代供養墓へ納骨した御遺骨や須弥壇収骨した御遺骨を返してもらうことはできますか?

永代供養墓へ納骨した御遺骨はお返しすることはできません。また、須弥壇収骨の御遺骨はお預かりして10年間はお戻しは可能です。但し、10年後、永代供養墓へ合祀した後はお返しすることはできません。

遺骨がなくても、須弥壇収骨はできますか?

御遺骨がなくても法名のみを収めることもできます。

お墓の跡継ぎはいませんが、申し込むことはできますか?

はい。出来ます。

いつでもお参り出来ますか?

はい。6時~18時まで、いつでも可能です。