2021.05.30 今月の同朋新聞
早いもので、今月もあと少しでおしまいですね。住職が、お常飯の時にお渡ししている今月の同朋新聞を、皆さんは読んでみえますか? 一面に、こんな言葉が載っていました。 "身体的には距離を取らなければならない状況にある今だけれど […]
2021.05.29 ドクダミの群生
鐘撞き堂の東側に、ドクダミの白い花がたくさん咲いて綺麗ですよーと言いたいのですが💦💦私にとっては、「この厄介な草の刈り込みは大変だなぁ😖」と思いながら、朝から、私の相棒の電動草刈り機を準備していました。 しかし・・・「こ […]
2021.05.23 梅雨晴間☀️
平年よりも早い梅雨入りをしましたが、今日は久しぶりの晴天に恵まれました。境内を見渡すと、草が伸び放題でテンションはダダ下がりです😱 しかし、私しかやらない仕事。いや、私しかやれない仕事と言い聞かせて😆 私の相棒の電動草刈 […]
2021.05.12 3回目の緊急事態宣言
今日から、またまたまた緊急事態宣言が発出され、心が疲弊してしまいそうになります💦💦お墓参りの方々も、「いつになったら終わるんかね〜」とお疲れの様子でした。 いずれ、みんな平等に予防接種を受けることができます。今は、あまり […]
2021.05.09 第2回総代会
一宮市もコロナ感染者数が多くなってきた中、19時より本堂にて、第2回総代会を行いました。総代の皆様、ご不安に思う中、お集まりくださり、ありがとうございました🙇♀️ 今できる感染対策を万全にした中、検温、手指消毒をしてい […]
2021.04.29 総永代経のあと・・・
雨からのゴールデンウィークの始まりになりました。当然の如く、お寺とは全く関係のないワードです😗 お寺に嫁いでからの私は、GWは、我慢ウィーク(Gaman Week)と読んでいます😅 昨年に続き、今年の皆さんも我慢ウィーク […]
2021.04.23 総永代経の準備
境内にある満開のツツジの美しさにも目もくれず😵💦💦 何とか明日の総永代経の準備が終わりました🙌 本堂のありとあらゆるものの消毒を済ませました。(ウィルスはないのですが、気持ちの問題なのですがね😅) いつもよりも時間と手 […]
2021.04.20 坊守研修会
坊守(ぼうもり)さんって、何ですか?って、若い方に聞かれることがあります。私は、簡単に「住職のパートナーのことですよ」とお答えしています。 認知度?の低い坊守さんという呼称ですが、少しでも"坊守"らしくありたい😆と聞法の […]
2021.04.18 まもるということ
4月も中旬が過ぎて、永代経まで1週間を切りました💦💦勝手に一人で、掃除が間に合わな〜いと焦ってます💦💦 朝から、お寺周辺の掃除をしていると、総代さんが護持会費をお願いして回ってくださっていました。ありがとうございます🙏 […]
2021.04.15 久しぶりのしゃべり場
このコロナ禍の中、様々な状況を鑑みながら、行事の中止、縮小、延期などをしてきました。月に一回の女性のしゃべり場もその一つです。今年になって、一度も開催することができませんでしたが、こんな時だからこそ、みんなで繋がっていこ […]