2020.08.07 明日から夏休み
今日は終業式だったので、午後から中学生達が本堂で集合してました。勉強をするそうで(笑) 黒板を出して、お互いに得意教科の先生に扮して何やら楽しそうです。君たち、通知表からの反省か?それとも勉強に目覚めたのか?(笑) 今 […]
2020.08.06 広島原爆の日
広島に原爆投下されてから75年の今日。8時15分に鐘を鳴らし、平和への思いを馳せました。当時は、戦争という目で見える国同士の戦い。今は、目に見えないウィルスとの戦い。いつの時代も、人と人との争いはやるせない気持ちになりま […]
2020.08.01 梅雨明け
やっと梅雨が明けました。久しぶりの夏らしい太陽を見上げ、境内を見回してみると、ギボウシ、サルスベリ、キョウチクトウが咲き始めていました。ギボウシの花言葉は、「沈静」。気を張りながら注意深く生活しているのにも関わらず、一向 […]
2020.07.25 ハザードマップ
今年は、なかなか梅雨明けにならず、雨量が多いと不安が募りますね。また、豪雨災害に遭われた地域の映像を見るたびに、他人事ではないと改めて思います。そんな声をお聞きして、今月の女性のしゃべり場では、ハザードマップを広げて、み […]
2020.07.23 草刈機
とうとう買ってしまいました。ずっと欲しかった電動草刈機。最近、どんどん逞しくなっていく自分がこわい(笑) 慇重寺おそうじ隊でも結成するかな⁉️(笑) […]
2020.07.02 伊勢型紙
自粛生活をしている間に作ったからどうぞと伊勢型紙の作品をいただきました。いつもありがとうございます🙏 私は、何もしてこなかったなぁと反省しつつ、作品の言葉を読みながら、新婚の頃はこんな気持ちもあったよねぇ、今は・・・(笑 […]
2020.06.26 アガパンサス
この梅雨の時期には、紫陽花と共にオーシャンブルー色のアガパンサスが見頃になります。お花の意味は、愛の花だそうです。 マスク姿が当たり前になってきている昨今、コミュニケーションが取りづらくなっていませんか?不機嫌かと誤解さ […]
2020.06.12 報恩講幕
当寺の報恩講幕は、50年以上前、御門徒方に上げていただいた正絹の立派な幕ですが、近年、劣化が酷く、昨年、有志の方々に大修繕をしていただきました🙏 今年も、ご一緒に一枚一枚確認しながら、丁寧に修繕をしていただきました。私一 […]
2020.06.10 ラベンダースティック
ラベンダースティックをご存知ですか? 言葉の通り、ラベンダーを束ねて棒状態にしてリボンで飾り、香りを楽しむものです。 不器用な私ができるのかと不安でしたが、ご指導が素晴らしかったので、奇跡的にできました🙌 ラベンダーの香 […]
2020.06.01 紫陽花
境内の紫陽花が咲き始めました。今年も、この時期にしっかりと咲いてくれる不思議さを思いながら愛でています😊 今月の掲示板の一枚。今日から本格的に学校も始まりました。バラバラでも、共にと思える世界が広がって笑顔溢れる毎日にな […]