ブログ
2024.07.27 テントたてました!

今日からパリオリンピックが始まりましたね。 3年前の東京オリンピックの時はコロナ禍でした。今回はヨーロッパで戦争が続いていて・・・😭  そんな中でもたくさんの国々が参加して催されるオリンピックは、平和がいかに大切か、そし […]

続きを読む
ブログ
2024.07.21 ラジオ体操&お勤めのお稽古

お久しぶりの投稿です。皆さま、暑中お見舞い申し上げます🙏 お元気でお過ごしですか? いや、この暑さです🥵 ご無事ですか?ですね😅 境内では、梅雨明けをする頃から蝉が鳴き始め、いよいよ本番の夏を迎えるのだと覚悟をしました😆 […]

続きを読む
ブログ
2024.07.07 酷暑のお磨き🎋🌟

毎年、お盆前に仏器のお磨きを当番総代さんと年行司さん方にしていただいています。今年は心強いサポーターも来てくれました🙌😍 数年前から8月は暑いから7月の上旬に変更したのですが、それでも今日は酷暑のお磨きの日になってしまい […]

続きを読む
ブログ
2024.06.30 きくということ

私はラジオを聞くことが好きです。今日で一年の半分が終わりましたとラジオのアナウンサーがテンション低めで話されると、あ〜😓って感じになりますが、まだ半分ありますねって言われると頑張ろ💪☺️って思うのは私だけでしょうか?😅 […]

続きを読む
ブログ
2024.06.20 念珠作り

以前から御門徒さん方と念珠作りをしたいと思っていました。前回は13年前😅💦💦 大変お待たせしました🙇‍♀️(私1人でご指導させていただくので、女性のしゃべり場で少人数での開催としました🙇‍♀️) 今回は3種類の念珠玉を用 […]

続きを読む
ブログ
2024.06.14 徳川美術館

年に一回の坊守一日研修ということで、ご近所の坊守さん方と徳川美術館へ行ってきました🚌 「仏涅槃図」は圧巻でした😳 私の両腕を広げても、もっと大きい掛け軸は、数百年の時を経ても色褪せない保存状態で釘付けになりました。是非、 […]

続きを読む
ブログ
2024.06.10 東別院

今日は午後から、坊守役員の会議があったので、東別院(真宗大谷派名古屋別院)へ行ってきました。 当派は、全国のお寺を教区で分けていて、名古屋市を中心とした地域を名古屋教区といいます。当寺は、一宮市にあっても名古屋教区にあた […]

続きを読む
ブログ
2024.06.01 夏を迎える佇まい

今日はお天気もいいし、夏に向かっての準備を全部するぞ!と決めていたのですが、予定通りにはいかないもので😩 玄関、仏間の絨毯を片付け、雑巾がけをし、夏用竹ふすまに変えたり・・・と1人で頑張り、終えたのは夕方😅 やっぱり全て […]

続きを読む
ブログ
2024.05.15 研修会

今日は、ご近所の坊守さん方と大垣市で行われた坊守研修会に参加しました。岐阜、三重、愛知の坊守さんが集まり、3時間ほどのご講義を聴講しました。 何度も睡魔に襲われながらも闘い続けましたが😆 お寺に身をおくものとして大切なこ […]

続きを読む
ブログ
2024.05.11 今、尊し

先日、忌明け法要が勤まりましたと亡くなった友人のご主人からご連絡をいただきました🙏 逃げれば 暗い            引き受ければ 明るい       寺本 温(真宗大谷派 僧侶)                   […]

続きを読む