2022.09.24 雨漏り😱😱
昨日は、大雨洪水警報が発令されるほどの激しい雨でした。皆さんのお住まいの辺りは、被害はありませんでしたか? そんな雨の中、14時より永代供養墓法要が執り行われました。足元の悪い中、お参りくださいました方々、ようこそのお参 […]
2022.09.20 秋のお彼岸
皆さん、昨晩は無事にお過ごしになられましたか? この辺りでは台風の影響を受けたという話は聞かずに済んだように思いますが、九州地方では多大な被害を被った方もみえました。1日も早く、日常が戻ってくることを願うばかりです🙏 昨 […]
2022.09.17 境内の様子&台風の備え
境内では、萩の花が散り始めましたが、ちゃんとこの時期に彼岸花が咲き始めて、お彼岸が近いことを知らせてくれます🙏 ところで、台風の進行状況が気になりますが、皆さん、備えはされましたか? 少し早いですが、住職と本堂と鐘撞き堂 […]
2022.09.10 墓碑の増設
昨今、お問い合わせの多い永代供養墓ですが、皆さん、それぞれ関心事は違っていて、いろんな思いを聞かせていただいています。その際、大切なことをしっかり説明させていただいて、ご理解していただいた方にお申込みしていただいています […]
2022.09.06 お迎えしました!
朝晩の空気感や虫の鳴き声からも秋の気配を感じるようになり、幾分、過ごしやすくなりましたね。 でも、これからの時期の秋の寒暖差も油断大敵です。体を温めることも必要ですね。引き続き健康管理をしていきましょう! この度、ずっ […]
2022.09.03 松の伐採
境内の大きな松の木。生き返らないかと手を尽くしたのですが、いよいよ緑色の松葉が少なくなってきて、住職や野田造園さんと相談し、マツムシにやられてしまって助からないし、他の松にも被害が出るから伐採するしかないという結論になり […]
2022.08.23 処暑の日に
暦の上では、"処暑"ではありますが、まだまだ暑い日が続いていますね。朝夕は、少し過ごしやすくはなりましたが・・・皆さま、ご自愛下さいませ🙏 今朝は、お寺の塀の外の草むしり&掃除をしました。お寺を一周回るだけで、汗 […]
2022.08.16 スズメバチの駆除
つい先日、スズメバチの巣の存在を知り、無風でお墓参りのない時間帯になんとかしないと思い、今朝5時前に起床して、薄暗い中、駆除を決行しました🐝 白服がいいと聞いたので、子どもが高校生の時に使用していた厚手のカッパ服を着用し […]
2022.08.15 終戦の日
昨晩は、地元の3年ぶりの花火大会で、ご縁があって、初めて近くで観ることができました🙏 手筒花火は火傷をしないのかしら? やっぱり、夏の夜空には花火が似合うわぁ😍などと色んなことを考えながら、色々あるけれども、平和な世の中 […]
2022.08.09 平和の鐘
おかげさまで、たくさんの方々のご協力によって、この長崎原爆の日に"平和の鐘"という行事を行うことができました🙏 このコロナ感染症が流行り出して2年間は、お勤めと鐘撞きだけを総代さんと10人ほどで行っていました。 3年ぶり […]