ブログ
2022.04.23 総永代経

境内のツツジが満開になった今日、総永代経が厳修されました。総代さんにお骨折りいただき、たくさんの方々にご参詣していただきました。法要の後、荒山先生と住職の雅楽、ご法話、ブッダの紙芝居と盛りだくさんで、まるで大人の夢の世界(ディズニーランドやなぁ?笑)って感じで楽しい時をご一緒させていただきました🙏


私事ですが、僧籍を持っていながら、今まで間衣輪袈裟姿でお参りできていなかったことを反省していました。


今回のお参りは、僧侶らしくしようと間衣輪袈裟を着用しました。皆さんからの感想は思った以上に良くて、お参りに来れなかったお母様に見せたいからと写真まで撮ってもらいました。皆さんの温かい目に支えられています。ありがとうございました🙏


お衣の中は汗だくでビッタビタ😅で、住職の大変さも改めて知りました。いつもご苦労様です🙏 釋尼妙由

続きを読む
ブログ
2022.04.13 ラジオ生放送

4月なのに夏日が4日も続いて😅💦 私は今年初めてTシャツを引っ張り出しました。皆さん、寒暖差で体調は崩されていませんか? この暑さで、境内のカリンの花は半分くらい散り、ドウダンツツジはすでに満開です。 見出しにありますが […]

続きを読む
ブログ
2022.04.07 4月の掲示板

皆さん、お久しぶりの日記です😅 お元気でお過ごしでしたか?私は・・・バタバタでした😵 今日は5月上旬のような陽気で、境内で草むしりをしていると背中が汗だくになりました💦 境内のカリンの花も、先日まで蕾だったのに、このよう […]

続きを読む
ブログ
2022.03.27 御遠忌法要にお参りして

桜満開の今日、すぐ近くのお寺様の御遠忌法要が厳修されました。住職は、ご招待していただき外陣出仕のご縁をいただきました🙏 私は、お参りの最中、ここまで準備された皆様のご苦労を思うと涙腺が・・・😭。稚児行列から御遠忌法要まで […]

続きを読む
ブログ
2022.03.25 春、桜の花!

「明日ありと 思う心の仇桜 夜半に嵐の 吹かぬものかは」  https://gakuen.koka.ac.jp/archives/755  名古屋市内の某所で桜の写真を取りました。桜の花は、あっという間に咲いて、あっとい […]

続きを読む
ブログ
2022.03.22 雨のお彼岸

私とは全く関係のない3連休が終わって😅 まん延防止等重点措置(まん防)が解除されました。 まん防が解除されたことで、経済活動は一気に新展開していくのかなとは感じますが、私たちの心の重石みたいなものが外れ過ぎないかと心配も […]

続きを読む
ブログ
2022.03.18 春のお彼岸入り

暑さ寒さも彼岸までと言いますが、今年の春のお彼岸入りは、寒い雨降りからの始まりです。昨日まで4月のような陽気が続いていたので、今日の寒暖差がこたえます😣 お墓参りの方も、今日より昨日の方が多かったように思います。皆さん、 […]

続きを読む
ブログ
2022.03.11 3月掲示伝道

遅くなりましたが、3月の掲示板の法語をアップします。ロシアのウクライナ侵攻が早く終わることを願っています。反戦世界平和を念じて、ジョンレノンの "イマジン" をうたいます。♪ ♫ Imagine   John Lenno […]

続きを読む
ブログ
2022.03.11 「勿忘の鐘」

本日、3月11日は11回目の東日本大震災の日、「あの日のことを忘れない、災害被災者のことを忘れない、地震・津波の恐ろしさを伝えることを忘れない」という願いのもと、法要を勤め、『勿忘の鐘(わすれなのかね)』をつきました。ま […]

続きを読む
ブログ
2022.03.06 おみがき

本日、「おみがき」を総代さん、年行司さんで行っていただきました。鶴亀はじめ仏具がみんな綺麗になりました。ありがとうございます。 3月11日(金)は、東日本大震災の日です。11年目になります。お知らせでもご案内いたしました […]

続きを読む