2023.08.08 おそうじサロン

今年も、夏のおそうじサロンを開催しました。暑い中、ご参加くださり、ありがとうございました🙏 今回は、本堂の拭き掃除をしていただきました。おそうじサロンも回数を重ねているので、みなさん手際が良く、説明しなくてもスイスイッと […]

続きを読む
2023.08.07 今年も飾ります💓

一宮市の七夕飾りで使用した飾りを、まずは村の夏祭りで使用し、昨日の午後から本堂に飾る作業が始まりました。まさに、SDGsですね👍 今年は、本堂の正面だけでなく、南側も遠くから見ると綺麗だからと、どんどん派手に❓いえいえ、 […]

続きを読む
2023.08.06 広島原爆の日&竹切り

広島に原爆投下されてから78年の月日が流れた午前8時15分、平和を願い鐘を撞きました🙏 皆さんは、テレビで平和の式典を観て、何を感じ思われましたか?🕊️ 鐘撞きの後、総代さん方は8月9日の"平和の鐘"に使う流しそうめんの […]

続きを読む
2023.08.04 たくさんの昆虫たち

昨日の午前中、ほんの少しの雨が降って、ありがたい🙏と思っていたところ、今日の早朝に雨が降っていて、本当にありがたいです❤️ お庭の水やりに疲弊している方、畑をやられている方は、同じ気持ちでしょうか?😆 でも、まだまだ足り […]

続きを読む
2023.08.01 猛暑お見舞い申し上げます🙏

災害級の暑さが続きますが、皆様、大丈夫ですか? 私は、先月、体調を崩して、なかなか思うようにならない日が続きました😓  自分の体調はどうにもならないことが多いですが、自分のご機嫌は自分でとっていこうと思います😆 今月は、 […]

続きを読む
2023.07.13 本堂の仏華

連日の投稿になります😊 楽しみにしているという声をいただくようになり、私は単純なので😆 些細なことでも、できるだけ載せていこうかなと。 できるだけですが😁 今日は雨が降ったので、外掃除をしない分、時間が取れたので、以前か […]

続きを読む
2023.07.12 久しぶりの名古屋別院

名古屋教区の坊守会総会に出席する為に、朝から名古屋別院へ行って参りました。 タイミングよく、毎月12日に開催される御坊縁日の”一如さん”でとても賑わっていました。早速、本堂でお参りをして、総会開始時間まで縁日を楽しみまし […]

続きを読む
2023.07.11 日本一の毛織物産業

先日、坊守会の学習会として、初めて社会見学に行きました。 この地域のお寺の御門徒さんで、特徴的なのこぎり屋根の機屋さんを営んでみえる方は、以前より少くなりました。私は、たくさんの御門徒さんから色んなお話を伺っているけれど […]

続きを読む
2023.06.27 追憶

今年、私が師事していた茶華道の先生の3回忌を迎えます。先生は、生涯独身を貫かれた為、妹さんが大変な思いをされてお家の片付けをされていました。ついに、お家を処分することになり、お弟子さん達とお手伝いに伺っていました。 とう […]

続きを読む
2023.06.24 夏至が過ぎて・・・

夏至が過ぎたので、19時を回っているのに、空はこんなにも綺麗で明るいんですね☺️ アザパンサスの花も夕空に向かってロマンチックにも見えます😍。 今夜は、親しくさせていただいていた方のお通夜です。私は、お寺に従事して30年 […]

続きを読む