
2023.06.19 いざ、岡崎へ❗️
梅雨晴れの日、坊守会の1日研修で岡崎城🏯と大樹寺へ行ってまいりました。 今年からお役をいただいているので、不手際が無いようにと終始緊張しながらの1日でした😅💦💦 おかげさまで役員の方々の協力があって🙏 参加してくださった […]
2023.06.13 おはよむ📚
おはよむって言われても、何?って思われますよね😆 近所の小学校で「おはよう❗️」って挨拶する朝の15分間に本をよむことから「おはよむ」と名付けられた読み聞かせのボランティアグループなのですが、私は10年以上参加させてもら […]
2023.06.11 6月になって・・・
6月に入って、よく雨が降るようになりましたね🙁 被害に遭ってみえる地域の方々もたくさんおられて、心が痛みます🙏 久しぶりの投稿になります😅💦💦 梅雨の時期は、どんなことをしてお過ごしでしょうか? 連日の雨で、境内の緑は […]
2023.05.30 梅雨入り❓☀️
昨日、東海地方に梅雨入り宣言が出されて、まだ5月なのに梅雨入りかぁ😓とガッカリしていたら、何と今日は曇りのち晴れ☀️🙌 ちょっと徳をしたような気持ちになりました☺️ 昨日の雨で 境内の紫陽花や葉もピッカピカに輝いて見えま […]
2023.05.25 お話をするって大切!
今日は、女性のしゃべり場の集いがありました。人生の先輩方とワイワイとお喋りしていて、、みんな大変な時もあって、ここまでやってきたのだなぁと。よくぞよくぞ、ここまで辿り着きました!🙏😌 昨晩、御門徒さんからのお電話の中で、 […]
2023.05.15 内緒のクレマチス🤫
先日、おくりさんにプレゼント🎁よ❣️とクレマチスの鉢をいただきました🙏 「同じものが2つあるからもらって欲しいの。何色が咲くかは内緒🤫だから楽しみにしていて」と言葉を添えてくださって、ありがたいことです🙏 そして、今朝、 […]
2023.05.14 集う場所
昨日からの雨で足元の悪い中、門徒講座や総代会など、いろんな方々がお集まりいただいて、お寺のあるべき姿がここにあると感じています。 そこにお花を生けるという私流のおもてなしをちょこっと添えようと思うのです。 気がついてもら […]
2023.05.06 総永代経厳修📿
前日まで雨降りを覚悟しながら用意をしていましたが、ギリギリ持ち堪え😮💨、自転車でみえる方にもご苦労をかけず無事にお勤めさせていただけました🙏 たくさんの皆様、ようこそのお参りでした🙏 コロナ前のように、お茶席も復活し、 […]
2023年5月 伝導掲示
連休も残りわずかとなりました。慇重寺の永代経は、明日6日(土)に勤めさせていただきます。準備をしていたら、伝導掲示の法語を書き換えてないことに気づき、慌てて張り替えました。 4月の伝導掲示とチェンジ! 『無量寿経』の「無 […]
おそうじサロン in 慇重寺
本日、おそうじサロンを開催いたしました。2時から1時間ほど、ご門徒さんと本堂のぬれ縁と唐戸の拭き掃除をしました。皆さんのお陰さまで、5月6日の永代経法要の前に拭き掃除をしていただき、きれいになった本堂で、永代経にお参りの […]