2022.12.31 初鐘&修正会

『初鐘&修正会』 12時より修正会のお勤めを始めます。是非お参りください。 お参りいただいた方へ、先着108名様に参拝記念の"あめちゃん"をお配りいたします。               

続きを読む
2022.12.28 「カラスvs猫」

今年の汚れは、今年の内に・・・なんて誰が言い出したのかしら!?とブツブツ言いながら大掃除をしていたら、前住職が血相を変えて「ちょっと外へ来い!」と言うので、また、何か怒られる?と思って外に出たら😳😳😳😳😳😳 本堂屋根の上 […]

続きを読む
2022.12.21 ヒヤシンス❤️

年の瀬を迎えて、あと10日で今年も終わりですねぇなんて声を聞くと、気持ちだけ焦ってくる今日この頃です😅  そんな時は・・・これを愛でて心を落ち着かせています❤️ 10月下旬から始めた水耕栽培のヒヤシンス❣️  上の写真は […]

続きを読む
2022.12.14 落葉の前に・・・

書院の西側の庭 玄関前   書院の中庭 本格的な落ち葉の季節になってきて、お寺の紅葉も見納めかと思い、写真に収めました🤳 今日の午後からの寒さで、一気に冬の季節に突入した感じですね😖 皆さま、お身体、ご自愛下さ […]

続きを読む
2022.12.09 12月になって

師走と聞くだけで、何故か忙しく落ち着きませんが、W杯のサッカーの応援はちゃっかり?しっかり?しました📣📣⚽️⚽️ 寝不足の日々を送りましたが🥱 強いチームが勝つのではなくて、勝ったチームが強いのだなと感じながら、こんなお […]

続きを読む
2022.11.29 雨の日の境内

もう11月も終わろうとしていますが、重ね着するだけで過ごせるくらい暖かい日が続いていますね🍁 皆さんは今年の秋をなが〜く楽しめてみえますか?😊 私は相変わらずバタバタしていて、久しぶりの投稿になります😅 今日は、久しぶり […]

続きを読む
2022.11.17 お内仏の仏花の作り方

今月の女性のしゃべり場で、お内仏の仏花の作り方を学びました。亡くなったご主人と花屋さんをしていらっしゃった御門徒さんにご指導をお願いしました。私から無理なお願いをしたので、色々とご苦労をおかけしてしまいました。わがままを […]

続きを読む
2022.11.11 報恩講を終えて

2日前に報恩講を終えて、やっと少し落ち着いたので遅くなりましたが、皆さんにお礼を申しあげます。皆様、大変ご体解様でございました🙏 今年の報恩講は、会食はできませんでしたが、ほぼコロナ前の日程で執行することができたことは奇 […]

続きを読む
2022.11.07 いよいよ明日からです

いよいよ明日の18時30分の子ども報恩講から始まります。今年は3年ぶりのお坊さんの人形劇が開催されます❣️ お勤めのお稽古に参加されていないお子さまも参加オッケーです🙆‍♀️ 明日は満月🌕、しかも皆既月食もあるとか😳 夜 […]

続きを読む
2022.11.04 おそうじサロンとお花のご縁

少し肌寒い早朝、報恩講に使ってほしいと隣町の方がわざわざハイビスカスローゼルを車で運んで来てくださいました🙏 初めて使う花材で不安もありますが、頑張って生けさせていただきますね💪 そのあと、他の御門徒さんから仏花にと小菊 […]

続きを読む