2021.12.16 名古屋別院報恩講

住職が12月14日に御文法談をさせていただきました。私もお参りをさせていただきたかったのですが、ご縁がなく残念に思っていましたら、今日、写真を送ってもらえました。住職の後ろ姿の写真ですが、私には住職の緊張がこちらまで伝わ […]

続きを読む
2021.12.13 偕老同穴?!

今日は正月の事始めの日ですね。いよいよ年末に向かってお掃除を計画的にしていきましょう!と毎年思うのですが、なかなか・・・です(笑) 境内では水仙が少しずつ咲き始め、ついつい掃除の手を休めてしまいます😅 先日、外掃除をして […]

続きを読む
2021.12.07 新入りさん

今日は、昨日からの雨が続いているので外掃除は諦め、庫裡(くり)の中の掃除やお花を生けたりして、じっくり落ち着いた時間を持てました。 それというのも、これのおかげかも?! 先日、一目惚れして😍お寺の新入りさんをお迎えしまし […]

続きを読む
2021.11.28 東本願寺報恩講

東本願寺報恩講に参拝行きました。コロナが終息したら、皆さんと一緒に本山参拝したいですね。🙏

続きを読む
2021.11.19 ほぼほぼ皆既月食

本日18時3分、140年ぶりのほぼほぼ皆既月食の日でした。 皆さんは、どんなふうに見られたのでしょうか? そんな夕刻時、忙しくて見てないわ〜って声が聞こえてきそうですが😁 東の空の低いところで見えたお月様は、ほとんどが赤 […]

続きを読む
2021.11.10 報恩講が終わって

おかげさまで、たくさんの方々のお力をいただき無事に報恩講を厳修させていただきました。大変、ご体解様でございました🙇‍♀️🙏 雨を心配していましたが、始まる時刻前には曇り空になり、たくさんの方々に参詣していただくことができ […]

続きを読む
2021.11.08 こども報恩講

こども報恩講をお勤めしました。20人以上の小中学生が、こども報恩講にお参りにきてくれました。真宗宗歌、献灯献花、正信偈同朋奉讃、御文お勤めしたあと絵本の読み聞かせをしました。ちょっと意外でしたが、みんな食い入るように聞い […]

続きを読む
2021.11.07 明日から報恩講!

住職と一緒に、やっとのことで本堂のお荘厳が終わりました🙌 細かいところは、明日に持ち越しですが💦💦😅 おかげさまで何とか報恩講を迎えられそうです🙏 まずは、明日の夕方の子ども報恩講からのスタートです! 2日目、9日の今年 […]

続きを読む
2021.11.03 三条連区「史跡と文化財をテクテク探訪」

三条連区「史跡と文化財をテクテク探訪」 今日11月3日、三条連区の皆さんが、三条小学校をスタートに五城公園、慇重寺を経由して三条神社をゴールにウォーキングするイベントがあり、当院にもたくさんの人がお参りに来てくださいまし […]

続きを読む
2021.11.01 こどもお勤めの稽古

11月8日の「こども報恩講」に向けてのお勤めの稽古をしました。 例年は、2週間ほど稽古をするのですが、残念ながら去年今年とコロナ禍なので稽古は2日間だけです。 小中学生合わせて16人!思った以上に来てくれて、こどもたちか […]

続きを読む